もでるさんらくがき
2011年01月31日
これから描く絵のためのウォーミングアップに。
ViViのモデルさんです。
もう私もいい年なのでViViは正直しんどいのですが
モデルさんが好きなのでたまに見てます。
ほんとはもう一人の看板モデルさんを描きたかったんだけど。
またの機会に描きます。


ViViのモデルさんです。
もう私もいい年なのでViViは正直しんどいのですが
モデルさんが好きなのでたまに見てます。
ほんとはもう一人の看板モデルさんを描きたかったんだけど。
またの機会に描きます。


桃源郷さんでの展示販売の件です その3
2011年01月22日
桃源郷さんからまた素敵グッズを作って頂いたので報告です〜

なんともラブリーなお化粧ポーチですよ〜><
ピンクの使い方が桃源郷さんならでは、って感じです♪
二十日からスタートしておりますが、遠方からお越し頂いたりと、大変恐縮です。
(石川県からお越しのかずえさん、ありがとうございました!)
イラストが沢山並んでいるのを想像されていたら大変申し訳無いのですが、、><
イラスト展、というよりグッズ販売な展開でして、
お借りしているスペースも、こちらで載せた写真の感じで、こじんまりとした雰囲気ですが
同人誌イベントより色々と取り揃えていますので、
イベントで「もっとグッズ的なものが欲しい」と感じられた方や
イベントに来られた事の無い方には楽しんで頂ける感じかと思います^^
まだまだ寒い日が続きますが、お近くに来られた際には
是非楽しんでいって下さいませ^^

なんともラブリーなお化粧ポーチですよ〜><
ピンクの使い方が桃源郷さんならでは、って感じです♪
二十日からスタートしておりますが、遠方からお越し頂いたりと、大変恐縮です。
(石川県からお越しのかずえさん、ありがとうございました!)
イラストが沢山並んでいるのを想像されていたら大変申し訳無いのですが、、><
イラスト展、というよりグッズ販売な展開でして、
お借りしているスペースも、こちらで載せた写真の感じで、こじんまりとした雰囲気ですが
同人誌イベントより色々と取り揃えていますので、
イベントで「もっとグッズ的なものが欲しい」と感じられた方や
イベントに来られた事の無い方には楽しんで頂ける感じかと思います^^
まだまだ寒い日が続きますが、お近くに来られた際には
是非楽しんでいって下さいませ^^
ブログ更新の案内
2011年01月20日
ここ数日、かなりの頻度で更新したので、あらためて更新内容をご案内します。
●メール確認が出来ない期間について
●桃源郷さんの展示販売の件 その1
●桃源郷さんの展示販売の件 その2
●コミティア95の参加のご案内
●装画担当した「雲上都市の大冒険」について
●メール確認が出来ない期間について
●桃源郷さんの展示販売の件 その1
●桃源郷さんの展示販売の件 その2
●コミティア95の参加のご案内
●装画担当した「雲上都市の大冒険」について
「雲上都市の大冒険」表紙描かせてもらいました。
2011年01月20日
東京創元社刊「雲上都市の大冒険」(山口芳宏先生)
表紙描かせてもらいました。

男子しか描いてないです!
すごい面白くて、400ページくらいのゲラで5、6時間で一気に読了。
私にしては驚異的な早さであります。。
ドススメ!
amazonはこちらですー♪
http://www.amazon.co.jp/gp/product/448841611X/
表紙描かせてもらいました。

男子しか描いてないです!
すごい面白くて、400ページくらいのゲラで5、6時間で一気に読了。
私にしては驚異的な早さであります。。
ドススメ!
amazonはこちらですー♪
http://www.amazon.co.jp/gp/product/448841611X/
コミティア95 参加します
2011年01月20日
2/13 コミティア95 参加します。
サークル名「六花弁三片紅」
スペースNo. い04b
「煌印」のSakizoさんとお隣です♪
販売物は、今のところ
●MIDNIGHT ARABESQUE
●L'Etranger
です。
サークル名「六花弁三片紅」
スペースNo. い04b
「煌印」のSakizoさんとお隣です♪
販売物は、今のところ
●MIDNIGHT ARABESQUE
●L'Etranger
です。
桃源郷での販売物その2です
2011年01月20日
桃源郷さんに今日お邪魔して展示の準備をしてきました。
三条通っておしゃれなお店が多いですね〜
今日は慌ただしく神戸に帰ったんですが、やっぱりゆっくりしたいなぁ。京都。
神戸もなんですが、折角関西住まいなのに出不精なので、街のことを知らないんですよー。
今年はなるべく月1くらいで街めぐりをしたいです!やるぞ!部活動です!
…と、早速今月のスケジュールあやうしですが、なんとか時間を捻出したいところ。
おおー話がそれました!
桃源郷さんでの展示は明日からです。
昨日は私の用意した販売物のご案内でしたが
桃源郷さんに用意して頂いたグッズのご紹介です。
うちのへっぽこ写真ですまんです。

●ポストカード 150円
MIDNIGHT ARABESQUEより、三種類のポストカードです。
●ハトロン紙便箋A5サイズ 20枚入り 300円
Secret Garden Dresserより、おまけに付けていたブックカバーと同じ絵柄です。
文字が書けるように、ブックカバーのときよりインクは薄いですよー。
●シール 600円
これ一押しです!本の絵がグッとちびサイズになって何だか可愛らしい!
Secret Garden Dresserより、おねいさんたちのシールです。
ちなみに店内の様子です。

お店は可愛らしいものの洪水なので、私のもの以外も沢山楽しんでもらえると思いますよ〜^^
是非遊びに行ってみて下さいな!
三条通っておしゃれなお店が多いですね〜
今日は慌ただしく神戸に帰ったんですが、やっぱりゆっくりしたいなぁ。京都。
神戸もなんですが、折角関西住まいなのに出不精なので、街のことを知らないんですよー。
今年はなるべく月1くらいで街めぐりをしたいです!やるぞ!部活動です!
…と、早速今月のスケジュールあやうしですが、なんとか時間を捻出したいところ。
おおー話がそれました!
桃源郷さんでの展示は明日からです。
昨日は私の用意した販売物のご案内でしたが
桃源郷さんに用意して頂いたグッズのご紹介です。
うちのへっぽこ写真ですまんです。

●ポストカード 150円
MIDNIGHT ARABESQUEより、三種類のポストカードです。
●ハトロン紙便箋A5サイズ 20枚入り 300円
Secret Garden Dresserより、おまけに付けていたブックカバーと同じ絵柄です。
文字が書けるように、ブックカバーのときよりインクは薄いですよー。
●シール 600円
これ一押しです!本の絵がグッとちびサイズになって何だか可愛らしい!
Secret Garden Dresserより、おねいさんたちのシールです。
ちなみに店内の様子です。

お店は可愛らしいものの洪水なので、私のもの以外も沢山楽しんでもらえると思いますよ〜^^
是非遊びに行ってみて下さいな!
メールの確認が出来ない期間について
桃源郷さんでグッズ販売します
2011年01月18日
1/20〜2/5、京都の雑貨屋さん、桃源郷でグッズ販売をします。
イラスト展と銘打ってご案内してもらってましたが、グッズ販売な趣きになりそうです。
アクセスはこちらを御覧下さい。
http://www.tougenkyou.jp/
(左メニューから「アクセス」をクリックです)
「和・モダニズム」をテーマに、ということで、新刊「L'Etranger」を中心にグッズを展開しています。
もちろんL'Etrangerも販売してもらいますので、併せてお求め下さいませ^^
私のご用意するものは
●A2ポスター 1800円
●額装イラスト 3200円
の2点です。
●ポスターについて
こちらは受注販売になります。
会期終了後に発注して2週間ほどお時間頂きます。
配送でお届けすることも出来ますが、送料ご負担頂くようになるので
後日店頭で引き渡しがリーズナブルかと思います^^
●額装イラストについて
こんな感じです


大体ポストカードくらいの絵がA5くらいの額に入ってる、というサイズです。
中の絵は全て「L'Etranger」のもので、1つの額に6種類の絵が入っています。
私も気に入ってる額なので、よければお手に取って頂けると嬉しいです^^
シャビーで雰囲気のある質感です。飾りもいい感じかと!
数をあまりご用意出来なかったので、もし気になる方はお早めのお越しをご検討下さい。
●その他のグッズ
その他、2010年の夏に出した「MIDNAIGHT ARABESQUE」などから、
桃源郷さんにグッズを作ってもらいました。
便せん、シールなど、私もいつか作ってみたいアイテムばかりです。
こちらも是非お楽しみに^^♪
ではでは〜
ぜひ足をお運び下さいませ!
イラスト展と銘打ってご案内してもらってましたが、グッズ販売な趣きになりそうです。
アクセスはこちらを御覧下さい。
http://www.tougenkyou.jp/
(左メニューから「アクセス」をクリックです)
「和・モダニズム」をテーマに、ということで、新刊「L'Etranger」を中心にグッズを展開しています。
もちろんL'Etrangerも販売してもらいますので、併せてお求め下さいませ^^
私のご用意するものは
●A2ポスター 1800円
●額装イラスト 3200円
の2点です。
●ポスターについて
こちらは受注販売になります。
会期終了後に発注して2週間ほどお時間頂きます。
配送でお届けすることも出来ますが、送料ご負担頂くようになるので
後日店頭で引き渡しがリーズナブルかと思います^^
●額装イラストについて
こんな感じです


大体ポストカードくらいの絵がA5くらいの額に入ってる、というサイズです。
中の絵は全て「L'Etranger」のもので、1つの額に6種類の絵が入っています。
私も気に入ってる額なので、よければお手に取って頂けると嬉しいです^^
シャビーで雰囲気のある質感です。飾りもいい感じかと!
数をあまりご用意出来なかったので、もし気になる方はお早めのお越しをご検討下さい。
●その他のグッズ
その他、2010年の夏に出した「MIDNAIGHT ARABESQUE」などから、
桃源郷さんにグッズを作ってもらいました。
便せん、シールなど、私もいつか作ってみたいアイテムばかりです。
こちらも是非お楽しみに^^♪
ではでは〜
ぜひ足をお運び下さいませ!
「L’Etranger」 通販開始です
2011年01月10日
あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いします!
本日より「L’Etranger」の通販が開始します。
恵文社さん
http://www.keibunsha-bambio.com/shopbrand/054/O/
販売価格 1400円(税込、送料別)
桃源郷さん
http://www.tougenkyou.jp/
(左のタブの「お買い物」→商品カテゴリ「作家作品」→「本」です)
★桃源郷さんのページの方の準備がまだかと思いますので
もしご入用でしたら、お問い合わせのほうでお願いします。
販売価格 1300円(税抜、送料別)
取り急ぎお知らせでした!
本年も何卒よろしくお願いします!
本日より「L’Etranger」の通販が開始します。
恵文社さん
http://www.keibunsha-bambio.com/shopbrand/054/O/
販売価格 1400円(税込、送料別)
桃源郷さん
http://www.tougenkyou.jp/
(左のタブの「お買い物」→商品カテゴリ「作家作品」→「本」です)
★桃源郷さんのページの方の準備がまだかと思いますので
もしご入用でしたら、お問い合わせのほうでお願いします。
販売価格 1300円(税抜、送料別)
取り急ぎお知らせでした!
11/14のCOMITIA94について
2010年10月28日

11/14のCOMITIA94 ですが
いっつもお世話になりすぎてる早紀蔵さんが参加されるということで
MIDNIGHT ARABESQUEを委託で販売していただけることになりました。
まいどまいど早紀蔵さんのやさしさに包まれております。うっうっ(泣)
●早紀蔵さんのスペースは
A01a 『煌印』
で参加されます。
COMITIA94のアクセス、概要についてはこちらから
http://www.comitia.co.jp/
●MIDNIGHT ARABESQUEについてはこちらをどうぞ
http://rokka.ko-co.jp/e104605.html
イベント、フリーになるまでほとんどまともに参加したことなかったんですが、楽しいですよね〜。
まだサークル参加しかしたことないので、機会があれば一般参加してがっつりお買い物してみたいです。
でもたぶん「私も描きたい!なんでサークル参加せなんだ…ッ!」ってなるんだなw
あともうそろそろ冬コミ当落発表ですよ。。明日だな。。
よもや二回目の洗礼を受けるなんてことは…どうなんだ。。やめてくれ。。
同人CDのジャケット、デザイン担当しました
2010年10月28日

葉月ゆらさんの、10/31のM3(D37・38)で頒布予定の新作CD「サロン・ド・シャノワール」のイラスト、デザインさせてもらいました。
詳細はこちらからです

試聴はこちらからです。http://hatukiyura.sakura.ne.jp/data/saronshicyou.mp3
艶のある甘い声が色っぽいメロディに映えて素敵です♪
葉月さんのサイトはこちら http://hatukiyura.sakura.ne.jp/
昭和歌謡・ジャズがテーマということで、いつもそんなのをBGMにしてるので前のめりで作業しました。
CD盤のデザインはアンティークのレコードを参考にレトロな感じでまとめていますので
音楽と併せて楽しんでもらえると嬉しいです^^
大阪 北加賀屋にて作品展示行ないます
2010年10月24日
お知らせです。
大阪の北加賀屋というところのギャラリーで作品展示してもらうことになりました。
描き下ろしではなく、過去の作品6点のみの展示ですが、展示方法を色々工夫してもらえるようです。
バーが併設されていますので、お立ち寄りの際には飲み物片手に楽しんでもらえるギャラリーです。
以下詳細です。
<期間>
2010年
10月29日(金)〜11月11日(木)
<時間>
15:00〜23:00
(最終日は17:00まで)
バーは17:00から
<場所>
◎名称
北加賀屋クリエイティブ・ビレッジ構想
インフォメーション・センター 「ク・ビレ邸」
◎住所
559-0011
大阪市住之江区北加賀屋2-8-8
◎アクセス
大阪市営地下鉄・四ツ橋線「北加賀屋」駅下車、4号出口から徒歩2分
地図はこちらです

********************
こんな感じです^^
もしお暇でしたら足をお運び下さいませ。
大阪の北加賀屋というところのギャラリーで作品展示してもらうことになりました。
描き下ろしではなく、過去の作品6点のみの展示ですが、展示方法を色々工夫してもらえるようです。
バーが併設されていますので、お立ち寄りの際には飲み物片手に楽しんでもらえるギャラリーです。
以下詳細です。
<期間>
2010年
10月29日(金)〜11月11日(木)
<時間>
15:00〜23:00
(最終日は17:00まで)
バーは17:00から
<場所>
◎名称
北加賀屋クリエイティブ・ビレッジ構想
インフォメーション・センター 「ク・ビレ邸」
◎住所
559-0011
大阪市住之江区北加賀屋2-8-8
◎アクセス
大阪市営地下鉄・四ツ橋線「北加賀屋」駅下車、4号出口から徒歩2分
地図はこちらです

********************
こんな感じです^^
もしお暇でしたら足をお運び下さいませ。
近況など
2010年10月09日
忙しいときに限って違うことをしだす…
人間って不思議ですな。。
そんなわけで、忙しいんですが、ブログ更新です。
最近はちょっとまとめてオフをとって
実家→岡山と、五日間ゆっくりしました。
また岡山いったときのことは改めて。
横溝正史の疎開先、金田一耕助シリーズが初めて書かれた地だそうで
そんなことろをうろうろしたり、のんびりしました。
横溝正史って神戸の中央区の東川崎町の出身なんですね〜
ハーバーのへんだ!ほえ〜。
…8月にも岡山いってて、このときの方がてんこもりツアーだったので
いろいろ書きたいけど、もはやなぁ。。10月じゃないか!
特記事項としては、山中鹿介のお墓参りしました。このときは。
仕事で戦国武将描いたんですが、たまたま郷里松江の武将、山中鹿介を担当したんです。
で、鹿介の討たれた土地は岡山の高梁市というところで。
仕事で担当する前に岡山に行ったときに、たまたまお墓に通りかかって。
郷里の武将ってこともあって手を合わせて帰ったんですが
その後偶然鹿介を描く仕事を頂いたのでちょっとびっくりしました。
これは鹿介さんがお仕事くれたんだわ!って冗談半分、
一応イラストで喰ってる身としては半分本気でお礼参りをと、再びお墓参りしてきました。
私の好きなブログで戦国武将のキャスティングをしてるところがあるんですが
要潤を鹿介に当てていて。ううむ。そんな感じするよね。
みなさんキャナメが甲冑着てるところを思い浮かべてこちらのWikiどうぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/山中幸盛
こういう頑固もの好きです。のりのりで描きました。
…ってまた画像上げますね。そのうち。
あとは本願寺顕如も描いたです。
また岡山行き紀行は改めて。
近況なんですが
色々ばたばたしてます。
今月末から大阪の北加賀屋のギャラリーでイラストの展示をしてもらうことになりました。
またアップします。
仕事は、男子ばっかり描いてます。
あ、女の子描いたのが、今月末ぐらいでお知らせできると思います。
打ち合わせなどで、同業者以外の方とお話する機会の多かったここ最近、
どこからどこまでを説明するべきか、頭がもじゃもじゃしました。
でもやっぱり違う畑の人達との会話は色々発見もあって、いい経験ですね。
今月末くらいまでで色々お知らせすることがてんこもりですので
またがんばって更新します^^
そしたらラクガキでもアップして、
おやすみなさいー。

人間って不思議ですな。。
そんなわけで、忙しいんですが、ブログ更新です。
最近はちょっとまとめてオフをとって
実家→岡山と、五日間ゆっくりしました。
また岡山いったときのことは改めて。
横溝正史の疎開先、金田一耕助シリーズが初めて書かれた地だそうで
そんなことろをうろうろしたり、のんびりしました。
横溝正史って神戸の中央区の東川崎町の出身なんですね〜
ハーバーのへんだ!ほえ〜。
…8月にも岡山いってて、このときの方がてんこもりツアーだったので
いろいろ書きたいけど、もはやなぁ。。10月じゃないか!
特記事項としては、山中鹿介のお墓参りしました。このときは。
仕事で戦国武将描いたんですが、たまたま郷里松江の武将、山中鹿介を担当したんです。
で、鹿介の討たれた土地は岡山の高梁市というところで。
仕事で担当する前に岡山に行ったときに、たまたまお墓に通りかかって。
郷里の武将ってこともあって手を合わせて帰ったんですが
その後偶然鹿介を描く仕事を頂いたのでちょっとびっくりしました。
これは鹿介さんがお仕事くれたんだわ!って冗談半分、
一応イラストで喰ってる身としては半分本気でお礼参りをと、再びお墓参りしてきました。
私の好きなブログで戦国武将のキャスティングをしてるところがあるんですが
要潤を鹿介に当てていて。ううむ。そんな感じするよね。
みなさんキャナメが甲冑着てるところを思い浮かべてこちらのWikiどうぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/山中幸盛
こういう頑固もの好きです。のりのりで描きました。
…ってまた画像上げますね。そのうち。
あとは本願寺顕如も描いたです。
また岡山行き紀行は改めて。
近況なんですが
色々ばたばたしてます。
今月末から大阪の北加賀屋のギャラリーでイラストの展示をしてもらうことになりました。
またアップします。
仕事は、男子ばっかり描いてます。
あ、女の子描いたのが、今月末ぐらいでお知らせできると思います。
打ち合わせなどで、同業者以外の方とお話する機会の多かったここ最近、
どこからどこまでを説明するべきか、頭がもじゃもじゃしました。
でもやっぱり違う畑の人達との会話は色々発見もあって、いい経験ですね。
今月末くらいまでで色々お知らせすることがてんこもりですので
またがんばって更新します^^
そしたらラクガキでもアップして、
おやすみなさいー。


MIDNIGHT ARABESQUE 通販と委託について
2010年09月02日
● 夏の新刊「MIDNIGHT ARABESQUE」 通販開始のお知らせ 委託販売について追記 ●
○恵文社さんで通販始まりました。
http://www.keibunshakoutari.com/
○桃源郷さんで引き続き委託販売中です
http://www.tougenkyou.jp/
もうしばらくしたら桃源郷さんでも通販をして頂けるようです。スタート次第またご連絡しますね!
また、桃源郷さんでは前作「The Secret Garden Dresser」の通販もして頂いております。
極めて残りが少ないのですが、もし通販ご希望の方は桃源郷さんをご利用下さいませ。
ありがたいことに「The Secret Garden Dresser」は恵文社さん納品ぶん完売しました。
皆様本当にありがとうございます。
あとはかき集めたら20冊くらいはあると思うんですが…
またいずれ再販・再版するとは思います。軍資金の調達次第なのでなんとも言えないんですが。。
また「The Secret Garden Dresser」再版の際にはご連絡致します。
引き続きよろしく御願いします!
○恵文社さんで通販始まりました。
http://www.keibunshakoutari.com/
○桃源郷さんで引き続き委託販売中です
http://www.tougenkyou.jp/
もうしばらくしたら桃源郷さんでも通販をして頂けるようです。スタート次第またご連絡しますね!
また、桃源郷さんでは前作「The Secret Garden Dresser」の通販もして頂いております。
極めて残りが少ないのですが、もし通販ご希望の方は桃源郷さんをご利用下さいませ。
ありがたいことに「The Secret Garden Dresser」は恵文社さん納品ぶん完売しました。
皆様本当にありがとうございます。
あとはかき集めたら20冊くらいはあると思うんですが…
またいずれ再販・再版するとは思います。軍資金の調達次第なのでなんとも言えないんですが。。
また「The Secret Garden Dresser」再版の際にはご連絡致します。
引き続きよろしく御願いします!
「MIDNIGHT ARABESQUE」委託販売のお知らせ
2010年08月28日
●「MIDNIGHT ARABESQUE」委託販売のお知らせ●
うわ〜〜
すみません!
ぎりぎりのご案内なので、もし参加のご予定の方がおられれば幸いですが…><
「ロマンティックアラモード」というイベントが大阪の中之島公会堂で明日行なわれるのですが
お世話になっているアンティーク等扱われている雑貨屋さん「桃源郷」さんが参加されて
私の新刊「MIDNIGHT ARABESQUE」と5月の既刊の「The Secret Garden Dresser」を委託で販売して頂けることになりました!
イベントについてはこちらをご覧下さい〜
http://yuki.vc/romantic_a_la_mode
販売価格は1300円の予定です。桃源郷さんでの手数料はあちらにお任せしていますので、予定額しか今はご案内出来ないのですが、この金額から大幅には変わらないと思います。委託販売ということでご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
私は参加したことないのですが、ゴージャスな会館でかわゆいイベント、行かれる方、是非是非楽しんで下さいね!
いいな〜楽しそうだ〜!
さて、私はコミティア93に向けて明日から東京入りです!
行きたいお店が沢山あるけど、多分何処にもいけそうもないな。。ぐぐぐ。。
うわ〜〜
すみません!
ぎりぎりのご案内なので、もし参加のご予定の方がおられれば幸いですが…><
「ロマンティックアラモード」というイベントが大阪の中之島公会堂で明日行なわれるのですが
お世話になっているアンティーク等扱われている雑貨屋さん「桃源郷」さんが参加されて
私の新刊「MIDNIGHT ARABESQUE」と5月の既刊の「The Secret Garden Dresser」を委託で販売して頂けることになりました!
イベントについてはこちらをご覧下さい〜
http://yuki.vc/romantic_a_la_mode
販売価格は1300円の予定です。桃源郷さんでの手数料はあちらにお任せしていますので、予定額しか今はご案内出来ないのですが、この金額から大幅には変わらないと思います。委託販売ということでご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
私は参加したことないのですが、ゴージャスな会館でかわゆいイベント、行かれる方、是非是非楽しんで下さいね!
いいな〜楽しそうだ〜!
さて、私はコミティア93に向けて明日から東京入りです!
行きたいお店が沢山あるけど、多分何処にもいけそうもないな。。ぐぐぐ。。
pixiv年鑑2010 掲載されます。
2010年08月13日

うちのサイトがブログ以外死んでることもあり
ギャラリーはpixivさんを使わせてもらってます。
そのpixivさんが出される年鑑に載せてもらえることになりました。
ありがとうございます!
描き下ろしではありせんが、商業誌ということでこのカテゴリでお知らせしました。
詳細はこちらです↓
http://www.enterbrain.co.jp/pickup/2010/officialbook/
今日からの夏コミのエンターブレインさんのブースで先行発売されて
参加ユーザーのアイコンをあしらった特製ブックケースが付くそうです。
(わ、私のもあった…!どきどき。。)
8/20に書店店頭に並び始めるようです。
よろしければお手におとり下さい!
しかしなんつーボリューム!
Dolly bird vol.14 表紙とカット描きました
2010年08月12日
たいっっっっへん告知が送れました。。
すみませぬ。。

7/30発売のホビージャパンのムック本「Dolly bird vol.14」にて、表紙、カットを描かせてもらいました。
ちょっとマニアックな本なので大きめの本屋さんにしかないかも。
ドールの雑誌です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4798600911
ドレスのデザインはQueer Dreamでご一緒してる、夢幻堂のぴのこさんです。
自分じゃこんなデザインでてきません!かわええですわ〜
やる気倍増でがんばりました!
そうそう。ぴのこさんとこのオークションのドレスがしこたまかわゆいです。やーん。
トップページから見れるので一度ご覧になって下さい〜
絵だけではなく、「Dolly bird」のロゴも私に任せてもらいました。
なんて太っ腹>< 任せてくれた編集者さん、デザイナーさんに大感謝です。
Painterでえっちらおっちら文字描きました。Illustratorでパス引くのは無理です私。
Dolly Birdはいつもカバーを外すとデザインが違うので、もしお手にとってもらうことがあれば見てもらえると嬉しいです。
デザイナーさんに色々工夫されています!
ドリバドはいつもデザインが凝ってて、お写真もきれいで、憧れの雑誌だったので
まさかこんな形で関われるとは。。!
素敵な機会を与えてくれた編集さん、ぴのこさんに大感謝です。
お人形に興味が無くてもアリスの資料としても楽しめる一冊かと思います^^
ぜひぜひお手にお取り下さい!
また後日キャラクターカットもアップします〜。ではー。
すみませぬ。。

7/30発売のホビージャパンのムック本「Dolly bird vol.14」にて、表紙、カットを描かせてもらいました。
ちょっとマニアックな本なので大きめの本屋さんにしかないかも。
ドールの雑誌です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4798600911
ドレスのデザインはQueer Dreamでご一緒してる、夢幻堂のぴのこさんです。
自分じゃこんなデザインでてきません!かわええですわ〜
やる気倍増でがんばりました!
そうそう。ぴのこさんとこのオークションのドレスがしこたまかわゆいです。やーん。
トップページから見れるので一度ご覧になって下さい〜
絵だけではなく、「Dolly bird」のロゴも私に任せてもらいました。
なんて太っ腹>< 任せてくれた編集者さん、デザイナーさんに大感謝です。
Painterでえっちらおっちら文字描きました。Illustratorでパス引くのは無理です私。
Dolly Birdはいつもカバーを外すとデザインが違うので、もしお手にとってもらうことがあれば見てもらえると嬉しいです。
デザイナーさんに色々工夫されています!
ドリバドはいつもデザインが凝ってて、お写真もきれいで、憧れの雑誌だったので
まさかこんな形で関われるとは。。!
素敵な機会を与えてくれた編集さん、ぴのこさんに大感謝です。
お人形に興味が無くてもアリスの資料としても楽しめる一冊かと思います^^
ぜひぜひお手にお取り下さい!
また後日キャラクターカットもアップします〜。ではー。
2010 夏の新刊案内です
2010年08月12日
これまたえらいごぶさたです。
なんとかかんとか新刊出ます。
今回はとんでもない鬼進行でした。。もういかん。。あんなことは。。
**********************【参加イベントについて】**********************
8月22日 SUPER COMIC CITY 関西16
「煌印+六花弁三片紅」(コウイン+ロッカベンサンリンベニ) 6号館Cゾーンほ40ab
早紀蔵さんと合同スペースさせてもらいました。
8月29日 COMITIA93
「六花弁三片紅」西 ぬ - 24a
*************************【販売物について】*************************
●「MIDNIGHT ARABESQUE」●

最新刊です
マツオのイラスト個人誌。
A4フルカラー24ページ
販売価格 ¥1000
もっと大きい画像はpixivへ〜
内容については 、
19世紀末から20世紀初頭〜ベルエポック、ジャズエイジ、禁酒法時代、第二次世界大戦前夜…
このあたりの近代の雰囲気のあるクラシックなナイトクラブ「Yellow Carousel」を勝手にでちあげまして。
そこの踊り子さんたちを描いてみました。
たゆたう紫煙、きらびやかなステージ、虚飾と悪徳の花園。それがYellow Carousel。
…てな感じです。
●「The Secret Garden Dresser」●

5月に出した既刊です。
マツオのイラスト個人誌。
A4フルカラー24ページ
販売価格 ¥1000
化粧品のパンフレットの体裁でまとめたイラスト集です。
大阪、東京と両方お持ちしたいので、どちらの会場分とも冊数が少ないです><
よろしければお早めにお求め頂けると安心です。
●「Queer Dream Vol.2 Alice in Queer Dream」 」●

サークル「Queer Dream」からの5月に出した既刊です。
B5フルカラー20ページ
販売価格¥1500
不思議の国のアリスをモチーフにしています。
Dolly birdで私が描いたアリスのドレスをデザインされているぴのこさんによる
もう一つのアリスをお楽しみ頂けます。
アリスの他に、帽子屋、時計うさぎ、またお茶会のかわいいグラビアは必見です。
その他、私、マツオヒロミと綾村切人さんのアリスイラストもあります。
綾村さんはファミ通.comで「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 コドクノマレビト」を連載されてる漫画家さんです→http://www.famitsu.com/comic_clear/se_raidou/
アリス少女と白うさぎ少年(男女兼用)の型紙付きです。
他、Vol.1や「Decked Out Vol.1」で公開の
型紙アイテムをスタイリングで使用していたりします。
●追加でもう一品!
「Decked Out Vol.1」

Queer Dreamの方でも、メイク、セット作製、撮影などでお世話になっている
FREIE(フライエ)さんというユニットからの発行です。
メイクがすんごい美少年で鳥肌!セットもハイクオリティでまさかの自作!びびりますよ〜><
ドールに知識の無い方も、ときめきがとまらんですよこれ!
この本の詳細はこちらをご覧下さい。
http://mugendou.shop-pro.jp/?pid=21983883
以上、計4冊を並べる予定です。
*************************【通販について】**************************
まだ未定ですが、予定しておりますので、追ってご連絡致します。
うう〜まだおしらせが数件。。
ちょっと怒濤のお知らせウィークになりそうです。
なんとかかんとか新刊出ます。
今回はとんでもない鬼進行でした。。もういかん。。あんなことは。。
**********************【参加イベントについて】**********************
8月22日 SUPER COMIC CITY 関西16
「煌印+六花弁三片紅」(コウイン+ロッカベンサンリンベニ) 6号館Cゾーンほ40ab
早紀蔵さんと合同スペースさせてもらいました。
8月29日 COMITIA93
「六花弁三片紅」西 ぬ - 24a
*************************【販売物について】*************************
●「MIDNIGHT ARABESQUE」●

最新刊です
マツオのイラスト個人誌。
A4フルカラー24ページ
販売価格 ¥1000
もっと大きい画像はpixivへ〜
内容については 、
19世紀末から20世紀初頭〜ベルエポック、ジャズエイジ、禁酒法時代、第二次世界大戦前夜…
このあたりの近代の雰囲気のあるクラシックなナイトクラブ「Yellow Carousel」を勝手にでちあげまして。
そこの踊り子さんたちを描いてみました。
たゆたう紫煙、きらびやかなステージ、虚飾と悪徳の花園。それがYellow Carousel。
…てな感じです。
●「The Secret Garden Dresser」●

5月に出した既刊です。
マツオのイラスト個人誌。
A4フルカラー24ページ
販売価格 ¥1000
化粧品のパンフレットの体裁でまとめたイラスト集です。
大阪、東京と両方お持ちしたいので、どちらの会場分とも冊数が少ないです><
よろしければお早めにお求め頂けると安心です。
●「Queer Dream Vol.2 Alice in Queer Dream」 」●

サークル「Queer Dream」からの5月に出した既刊です。
B5フルカラー20ページ
販売価格¥1500
不思議の国のアリスをモチーフにしています。
Dolly birdで私が描いたアリスのドレスをデザインされているぴのこさんによる
もう一つのアリスをお楽しみ頂けます。
アリスの他に、帽子屋、時計うさぎ、またお茶会のかわいいグラビアは必見です。
その他、私、マツオヒロミと綾村切人さんのアリスイラストもあります。
綾村さんはファミ通.comで「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 コドクノマレビト」を連載されてる漫画家さんです→http://www.famitsu.com/comic_clear/se_raidou/
アリス少女と白うさぎ少年(男女兼用)の型紙付きです。
他、Vol.1や「Decked Out Vol.1」で公開の
型紙アイテムをスタイリングで使用していたりします。
●追加でもう一品!
「Decked Out Vol.1」

Queer Dreamの方でも、メイク、セット作製、撮影などでお世話になっている
FREIE(フライエ)さんというユニットからの発行です。
メイクがすんごい美少年で鳥肌!セットもハイクオリティでまさかの自作!びびりますよ〜><
ドールに知識の無い方も、ときめきがとまらんですよこれ!
この本の詳細はこちらをご覧下さい。
http://mugendou.shop-pro.jp/?pid=21983883
以上、計4冊を並べる予定です。
*************************【通販について】**************************
まだ未定ですが、予定しておりますので、追ってご連絡致します。
うう〜まだおしらせが数件。。
ちょっと怒濤のお知らせウィークになりそうです。
恵文社さん通販再開と夏イベントについて
2010年07月17日
●The Secret Garden Dresser 再入荷のお知らせ●
ごぶさたしております。
恵文社さんで通販して頂いているThe Secret Garden Dresserですが
先日まで品切れになっておりましたが、追納しましたので、またお買い求めいただけます。
http://www.keibunshakoutari.com/
私の方の在庫も少なくなっておりますので、興味のある方は是非是非通販をご利用下さいませ。
●夏イベントについて●
なんとですね~
残念なことに夏コミ落ちまして…!
初めての申込みだったんですが、いきなり洗礼受けました。
商業の仕事がおしてたので、夏コミ受かってたら受かってたでスケジュール的に厳しかったですが^^;
そんなわけで、夏のイベントは
・8/22 コミックシティ(大阪)
・8/29 コミティア(東京)
で申し込んでいます。
こちらもまだスペース頂けるか判らないのですが
また確定次第ご連絡します。
今月末くらいでまた商業のお仕事のアナウンスできたらなと思っています。
今は次の新刊に向けてえっちらおっちら描いてますよ~。
がんばるぞ~!
ごぶさたしております。
恵文社さんで通販して頂いているThe Secret Garden Dresserですが
先日まで品切れになっておりましたが、追納しましたので、またお買い求めいただけます。
http://www.keibunshakoutari.com/
私の方の在庫も少なくなっておりますので、興味のある方は是非是非通販をご利用下さいませ。
●夏イベントについて●
なんとですね~
残念なことに夏コミ落ちまして…!
初めての申込みだったんですが、いきなり洗礼受けました。
商業の仕事がおしてたので、夏コミ受かってたら受かってたでスケジュール的に厳しかったですが^^;
そんなわけで、夏のイベントは
・8/22 コミックシティ(大阪)
・8/29 コミティア(東京)
で申し込んでいます。
こちらもまだスペース頂けるか判らないのですが
また確定次第ご連絡します。
今月末くらいでまた商業のお仕事のアナウンスできたらなと思っています。
今は次の新刊に向けてえっちらおっちら描いてますよ~。
がんばるぞ~!
本の委託販売情報02
2010年06月04日
●「The Secret Garden Dresser」 通販販売のお知らせ●
通販スタートです~
お、おそくなってすみませんでした。。
恵文社バンビオ店様にて本日スタートしました。
よろしければご利用下さい!
あ、こちらはおまけペーパーつきです。
通販ページはこちら
とりいそぎご報告でした~
最近は、一つ案件が終わって次の案件にむけて動いています。
夏まであまり報告できるお仕事はありませんが
夏ごろには色々ご報告できると思います。
もうそろそろ夏コミの準備もせねば。。
あ、当落発表今日か。。
そわそわ。。
通販スタートです~
お、おそくなってすみませんでした。。
恵文社バンビオ店様にて本日スタートしました。
よろしければご利用下さい!
あ、こちらはおまけペーパーつきです。
通販ページはこちら
とりいそぎご報告でした~
最近は、一つ案件が終わって次の案件にむけて動いています。
夏まであまり報告できるお仕事はありませんが
夏ごろには色々ご報告できると思います。
もうそろそろ夏コミの準備もせねば。。
あ、当落発表今日か。。
そわそわ。。